
新着レビュー
2431件~ 2440件を表示/全35398 件
8点 十〜忍法魔界転生〜 by p-mcgoohanさん
映画では総大将が天草四郎時貞だったが、原作では違う。 原作小説を読んでないので、どこまで忠実なのかは知らないが 気になって読んでいる。 十兵衛一行、魔界衆たちの死闘を迫力ある絵で描いており、 >>続きを読む
[2017-05-23 19:22:27]
7点 姉のおなかをふくらませるのは僕 by p-mcgoohanさん
料理漫画としては、その辺にあるものや売ってるもので それなりに美味いものを作ろうという庶民派スタイルなので読みやすい。 時折、エロいな?というシーンこそあるが、 直接的なものではないし、ロコ >>続きを読む
[2017-05-23 19:13:24]
プロレスラーである父を再起不能に追いやった柔道王を 倒すことを目的に、アメリカ修行に励み数々の難敵を 倒していきます。 天才肌であり快活楽天的な天然風キャラの主人公なので、 あまり深刻な復讐劇 >>続きを読む
[2017-05-22 19:48:05]
西尾維新原作のコミカライズとしては画力はじめ最も上手い作品ではないかと思います。タイトルにもなっている忘却設定がやや強引かつキャラ付けくらいしか機能していない感じが残念ですが、現代の殺人に頼らないライ >>続きを読む
[2017-05-21 03:35:14]
4点 ニセコイ by p-mcgoohanさん
困ったときはヒロインを増やす。 そのありきたりな方法を恥ずかしげも無く利用してダラダラと話を引き伸ばしていっただけの作品。 何というか、劣化版「まぶらほ」という印象・・・ >>続きを読む
[2017-05-21 00:43:00]
6点 斉木楠雄のψ難 by p-mcgoohanさん
絵が全く持って好きになれない。 ただし、話は面白いし飽きもこない。 個人的には「ソーマ」とは全く真逆の評価になる。 で、こっちのほうが評価できる。 美麗な絵で誤魔化して内容スッカスカな >>続きを読む
[2017-05-21 00:39:11]
2点 めだかボックス by p-mcgoohanさん
新連載当時の話は記憶に残っているが、 そこから一気に読む気がなくなってしまった。 バトル展開になってから一気につまらなくなった。 セリフに重きを置いたようだが、それならノベルスでやればいい。 >>続きを読む
[2017-05-21 00:32:15]
5点 プリティフェイス by p-mcgoohanさん
絵柄もキャラもストーリーも良く出来ていた。 ただ、主人公をケンカ無敵にする必要がどこにあったのかは甚だ疑問。 作者独自のエッセンスを何か加えようとしてその要素を選んだのだとすれば、お門違いだろ >>続きを読む
[2017-05-21 00:26:11]
5点 烈火の炎 by p-mcgoohanさん
迫力、キャラの魅力、敵役の常軌を逸した気色悪さが印象的な作品。 ただ烈火陣営の絆云々のやり取りがどうにも薄っぺらい。 紅麗陣営の方がよっぽど絆の強さが目立っているが、 (裏麗連中は除く) >>続きを読む
[2017-05-21 00:20:15]
7点 邪眼は月輪に飛ぶ by p-mcgoohanさん
藤田和日郎作品の魅力が充分に詰まった一冊。 例えばラーメン屋に行って、この一冊があったとすれば読み終わった後に、 「すごい漫画だったなぁ」 と記憶に残るに違いない。 >>続きを読む
[2017-05-21 00:06:20]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m