
新着レビュー
5431件~ 5440件を表示/全35402 件
結構楽しみに読んでいた漫画。 当時、小6の俺にとってちょうどいいとこついてたんだよなー ホラー感といい、エロさといい、うん。 今読み返して見るとやや物足りないなって感じがしないでもないけど、 >>続きを読む
[2014-03-17 20:37:49]
前作『燃えよペン』の特徴(前作の評価に書いています) は継続したままの基本一話完結の続きシリーズ。前作より架空の話運び(殺し屋や宇宙人が出たりする)が増して、面白くなった部分とつまらなくなった部分が >>続きを読む
[2014-03-16 09:36:08]
フランス革命を扱った現在でも唯一の長編名作漫画 少女漫画らしく恋愛の分量は多いながら(ちょく ちょく恋愛パートに行く)、この作品の凄さは 歴史漫画としての要素が傑出して、この時代を扱う漫画 と >>続きを読む
[2014-03-16 05:39:40]
人間とは何か、怪物と人間となにか違いはあるのか? などなど、色々考えながら読むもよし。考えなくて読むもよし。 単純に読むと面白いし、ミギー、かわいいし。 ヒロインはかわいくないけども(笑) >>続きを読む
[2014-03-15 18:06:48]
面白いアイデアは最初に出したもの勝ちの創作の世界だけに、 昔の漫画には恐ろしく面白い作品がある。 この作品もその一つ。 西海地方のガキ大将だった戸川万吉が、日本一のガキ大将になり上がっていく >>続きを読む
[2014-03-15 09:40:28]
プロ麻雀界のマナーの悪い麻雀愚人が登場する→ 主人公のポッチカリロと相方の千曲が倒す→ おっぱいパブで遊ぶ という一定のお約束パターンで2話完結形式のスト―リーが続く。 主人公のポッチカリ >>続きを読む
[2014-03-15 09:39:00]
運の要素が強く短期戦ではプロがアマチュアに負けるのが麻雀の世界。 そんな麻雀の世界にあって麻雀プロのあるべき強さを描いた作品。 テーマ性は良かったが、理想雀士のキャラだけが立っており周りを固め >>続きを読む
[2014-03-15 09:37:26]
個人的にガッツは一人で運命に抗ってほしかった。 (パックは許す) 強大な敵に肉体一つで立ち向かってほしかった。 (徒手空拳ではない) よって魔術でのドーピングは頂けない。個人的に。 >>続きを読む
[2014-03-19 18:56:18]
古い漫画ですがかなり面白くて驚きました。 一話完結の漫画家漫画なんですが、完全にこれは出る漫画間違えてるだろキャラ揃いの良い意味で昭和の熱血モノ。 絵柄もそんな感じなので一々笑えてしまう。笑わせよ >>続きを読む
[2014-03-15 06:51:17]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m