
新着レビュー
5931件~ 5940件を表示/全35402 件
商業紙掲載が1977年で以後36年というから驚く。当時SFといえば009に代表 されるように超能力(ESP)主流の時代であるので、モチーフとしては平凡だった。 しかし、幾世代もの少年に支持 >>続きを読む
[2013-09-23 16:40:20]
怪物王女のスピンオフという立ち位置ですが、個人的にはこちらのほうが面白いです。キャラが絞り込まれていてわかりやすい、と思います。 >>続きを読む
[2013-09-23 01:29:37]
6点 Steins;Gate by s-fateさん
原作はまったく知りませんが破綻無く読めるものになっていると思います。ただし、2、3巻同時発刊というところからもわかる通り、だいぶ販売側の都合が浮き彫りになっていて、原作知らなくてもああこれはだいぶは >>続きを読む
[2013-09-23 01:17:17]
まだ始まったばかりということもあって、謎だらけな作品です。 別世界から来た侵略者「近界民」(ネイバー)と戦う防衛機関 「ボーダー」。「ボーダー」は「トリガー」という武器を駆使して 「近界民」と戦 >>続きを読む
[2013-09-22 21:24:04]
これは、とても面白いギャグ漫画です。 目立ちたくないのだが、成り行きで仕方なく超能力を使ってしまう 超能力者・斉木楠雄。 そんな彼は、自分は特別な人間であるから、普通の人間と仲良くする なんて >>続きを読む
[2013-09-23 18:33:05]
全巻既読 設定が独特でキャラクターも魅力的。 グロテスクな描写が多々あるが、淡泊な絵柄で相殺されたのか気持ち悪いとは思いませんでした。 初めて読んだのは子供の時なので思い出補正もあるかと思っ >>続きを読む
[2013-09-22 04:51:36]
全巻既読です バスケを知らない人でも惹きつけられる魅力のある漫画です 実際自分がそうでした 始まりから終わりまで疾走感が止まりません 特に最後の試合描写が素晴らしいです 他の人に自信を持 >>続きを読む
[2013-09-22 03:46:00]
ポップな表紙見て何だこれと思い読んでみました。口裂け女みたいな都市伝説系の話と編集側の舞台裏みたいな話がセットされていて、大人が読めばこの手の話を盛り上げようとする手法に懐かしさを覚えるものでした。 >>続きを読む
[2013-09-21 16:11:05]
離島で若者が住み初めてカルチャーショック、というのはよくあるパターンですが、主人公が書道家というのが珍しい設定ですかね。子供らとのふれあいがメインですが、大人、特にバァさん達とのふれあいも主人公に変 >>続きを読む
[2013-09-23 01:22:07]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m