
新着レビュー
7071件~ 7080件を表示/全35403 件
10点 新ジャングルの王者ターちゃん by コロモーさん
ギャグとストーリーを行ったり来たりする作品だが、どちらの完成度も高い。 「シェイプアップ乱」と「狂四郎2030」の間の時期の作品で、1話完結ギャグとストーリーの良いとこどりという徳弘正也の最高傑作。 >>続きを読む
[2012-12-11 00:03:35]
ジャンプでは描けない内容を思う存分、描き切った徳弘正也の傑作 「ターちゃん」の作者のマンガということで読み始めた中学生時代は複雑すぎて理解できなかった部分や分からないことが多かったが、今読むと狂 >>続きを読む
[2012-12-10 23:57:45]
ストーリー自体は「問題発生→解決」という単純なものだが、嫌いではない。 夏子と草壁が飲み比べをするシーンがお気に入り。 あんなプロポーズやってみたいですね? >>続きを読む
[2012-12-10 23:43:56]
色褪せることない不朽の名作。 手塚治虫を神様と言わせたのは晩年期の作品である「ブラック・ジャック」という話には納得できる。 逆に、この作品を読んでから、他の手塚作品を読み始めた。 救いよ >>続きを読む
[2012-12-10 23:37:49]
小学生で初めて読んだ時は ・グロテスク ・奇抜な発想 ・迫力のある戦闘シーン という印象を受けたが 何度も読み直し、大学生になった現在は 生命について、生物の中の人間の在り方について考 >>続きを読む
[2012-12-10 23:32:34]
強運者の人生は、度胸と寛大さで切り開かれる、てか。 全く説得力がなくて、時代錯誤的なストーリ仕立てで呆れる。 単なる博才なら許せるが、ゴルフを始めて4日で80を切る賭けをする話には、 >>続きを読む
[2012-12-10 21:49:06]
あさっての方向にひねり入れていると思っていました。サンデー伝統の押し掛け女房ものとはいえ、嫁が天地無用!に出てきたフィトンチッドにナーバスな反応する小悪党みたいなマントかぶってるし。 しかし主人 >>続きを読む
[2012-12-10 00:57:47]
7点 なりひらばし電器商店 by booさん
40年後の日本を舞台にした岩岡ヒサエの新作。3R法が施行される徹底的にが無駄が排除された世の中で、東京の大学に通うために上京した初音。大学でのスタートは見事にコケるものの、ちょっと変人な彼女にはまた >>続きを読む
[2012-12-09 01:18:36]
この手の漫画って悪い意味でどちらかの性に偏りがちですが、この漫画の場合、 男も女もそれぞれに弱さがあり、それぞれに自覚し、それぞれに克服していこうとするところが良いです。 男女の距離感にしても、な >>続きを読む
[2012-12-08 18:00:39]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m