「」さんのページ

総レビュー数: レビュー(全て表示) 最終投稿: まだ投稿されていません。

この漫画を初めて読んだのは10年前、自分も主人公の五代君と同じ浪人生だった。
そのせいもあって非常に感情移入できた。
アパートの個性的な住人達や恋敵との係わり合いの中で響子さんと五代君が
ゆっくりと愛を育んでいく様に引き込まれる。
笑い、涙、感動、全ての要素がバランス良く混在するラブコメの傑作だろう。
今読むと多少の中だるみ感は否めないが、自分にとっては思い出の作品なので文句なく10点。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2007-12-17 14:43:12] [修正:2007-12-17 14:44:04] [このレビューのURL]

連載休止、再開、また休止と、
途切れ途切れになってしまっているのがとても残念。
でも、話がキチンとまとまって終わりさえすればきっと読んだ人に衝撃をあたえられる漫画になると思う。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2007-12-11 21:40:29] [修正:2007-12-11 21:40:29] [このレビューのURL]

ここの評価を見て買いました。
最初は何か取っ付きづらい感じがありましたがそんなの直ぐに吹っ飛びました。

久々に来ましたね。今までは買っても直ぐに売ったりしてたのですがこれはずっと本棚に入れておいてもいい作品だと思いましす。

『ドラゴンボール』、『スラムダンク』、『るろうに剣心』、『幽遊白書』以来面白いと感じたのはこの『ドロヘドロ』だけです。

キャラがまた良いですね。特にカイマンとニカイドウ。
この二人のギョーザ食ってる姿は本当にほのぼのしてて好きです。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2007-12-08 13:13:07] [修正:2007-12-08 13:13:07] [このレビューのURL]

不朽の名作。

これだけ繊細なペン使いで繊細なストーリーを描ける人が今いたら教えて欲しい。これは反語ではなく,ほんとに生きているうちにもう一度これだけの作品に出会いたいと感じる。作者本人でさえ,作風が変わってしまった今,この世界を再度表現することは不可能。奇跡のような作品だと思う。

この作品には「さとう菓子」ということばがぴったりの甘いファンタジーの世界と,永遠のこどもでありながら,永遠の時を生きる運命を与えられた主人公たちの過酷さと喪失感が同居していて,なんて名前をつけていいかわからない感覚におそわれます。

また,時を超えて生きる彼らと絡む「人間」のストーリーが時代を前後しつつ描かれていますが,その描写はヒューマニスティックで軽い話も重い話も残ります。作者の人間やその歴史に対する深い造詣と愛情を感じる。しかし,説教くさいところはみじんもないクールな作品です。ちょっとほめすぎですかね。


ナイスレビュー: 1

[投稿:2007-12-03 12:40:20] [修正:2007-12-03 12:40:20] [このレビューのURL]

[ネタバレあり]

正直思い出補正もあっての10点だと思います。

ただ悟空が強い敵と戦っていくだけの話と言えばそれまでですが
圧倒的な画力で描かれるバトルシーンは
見てるだけでおしっこ漏れそうなほど興奮します。

ストーリーなどはあまり深く書かれておらず
一見するとちょっとした設定と戦闘だけが延々と続くように見えますが
「恨むんならてめえの運命を恨むんだな  このオレのように…」
ピッコロのこのセリフのように
ところどころキャラクターの心情など
深い部分に触れているのが見えてきます。

夢が詰まっていたはずのドラゴンボールが
死人生き返らせ機になったのは残念ですが
それでも飽きさせないための工夫がたくさんあり、最後まで楽しく読めました。
とにかく大好きな作品です。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2006-08-29 09:17:12] [修正:2007-11-30 01:37:57] [このレビューのURL]

ジョジョは最近までスルーしてたのが勿体無いぐらい面白いマンガでしたおwww

ナイスレビュー: 0

[投稿:2007-11-23 01:41:40] [修正:2007-11-23 01:41:40] [このレビューのURL]

10点 SLAM DUNK

私の中で、良い漫画の条件の一つに「いかにその作品の持つ世界観に引き込まれるか」というのがあります。つまり、本棚を眺めていてたまたまその作品に目が止まり、ふと手にした一冊を読んでいく内に、気がつくと一冊読み終わってしまっている、といったような心を奪われてしまう感じです。

それがあるか無いかが、私の中で良い漫画だと言える一つの条件なのですが、この作品には間違いなくそれが備わっているような感じがします。特に、12巻から始まるインターハイ予選の決勝リーグは、自分でも不思議なくらい、本当に読み出すと止まらなくなってしまいます。おそらくこれがこの作品の持つ魔力なのでしょう。

こうした力を持つ作品は、今まで数える程しか出会っていませんが、いずれにせよ、この作品は恐ろしいまでのパワーを持った作品だと思います。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2007-11-18 12:49:42] [修正:2007-11-18 12:49:42] [このレビューのURL]

少女漫画の中ではダントツ大好きです。何回読んだかわかりません。
元気でバカでドジな主人公を描かせたら多田先生の右に出る人はいないと思ってます。
この漫画にいつも元気をもらいます。
作者が途中で亡くなってしまって未完のまま終わってしまいましたが、それでも大好きです。
一番泣いた漫画でもあります。

ナイスレビュー: 2

[投稿:2007-11-12 02:49:25] [修正:2007-11-12 02:49:25] [このレビューのURL]

文句なしの満点です。
本当に続きが気になるから早く出してくれー。
最後まで描いてくれるのか不安で不安でしょうがないです。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2007-11-12 02:35:14] [修正:2007-11-12 02:35:14] [このレビューのURL]

10点 SLAM DUNK

心に残る漫画です。
青春時代を共にすごした、もっとも印象深い漫画です。
漫画の中でも5本の指に入るくらい好きです。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2007-11-12 00:51:29] [修正:2007-11-12 02:28:08] [このレビューのURL]

点数別のレビュー表示

月別のレビュー表示