「」さんのページ
4点 NINKU−忍空−
ポケモントレーナーみゆきです!
忍空は、ぶっちゃけアニメしかほぼ知りません笑
でも、アニメは普通に楽しめる良作でしたー!!
途中までは!!笑
戦乱の中で活躍した、忍術と空手を合わせた史上最強の武術・忍空。
それを扱う忍空組と呼ばれる集団の中で、12の流派のそれぞれでトップを張っていた風助(ふうすけ)を含めた3人の男たち。
彼らが平和な世の中のためにいろいろ場面で奮闘するのがこの作品です!
戦闘シーンがカッコイイ!
忍空を使う動きが真似したくなる!!
などの良い要素がたくさんある一方、やっぱりツッコミどころが満載だったりします笑
それでも今作は、同年代の作品としては幽遊白書に次いで健闘した作品と言われてるので、一度見てみる価値はあると思います?
以上、ポケモントレーナーみゆきでしたー!
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2020-03-14 21:51:46] [修正:2020-03-14 21:51:46] [このレビューのURL]
7点 王ドロボウJING
所々に有名な映画等のオマージュがあったり、セリフの言い回しが印象的であったりしました。絵のタッチは続編も合わせれば、開始から終了までで、大きく変わっていきます。セリフも絵も含めて、この作品だけの世界観という感じが好きです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2020-03-13 13:08:18] [修正:2020-03-13 13:08:18] [このレビューのURL]
5点 約束のネバーランド
キャラの表情が大袈裟だったり、シーンに不釣合いに感じたりなど、
細かい部分で引っ掛かりを感じることが多い漫画。
とりわけ不可解なのは、鬼の親玉の名前が独自文字で表記され、
なんと読めばいいのか終始分からないこと、
そのくせ人間含め登場人物達は普通にその名前を作中で口にしているため、
その名前が会話に出る度に発音できる名詞ならカタカナで表記してくれよ、
と苛立たしく思ってしまう。
あとはレイが「とりま」というSNSの流行り言葉を使っているとこもイラっとさせられたし、
ノーマンが無意味な角度から吊るしたロープ片手に垂直壁登りを披露するシーンなんかは
現実離れしすぎていて、足の裏にチャクラでも練ってんのかと失笑してしまった。
世界観は斬新で設定も凝っているが、上記含め様々な要因が邪魔をして
気持ちよく読み進めることが出来ない作品になっている。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2020-03-12 21:02:21] [修正:2020-03-12 21:02:21] [このレビューのURL]
8点 星守る犬
短編連作形式の物語が好きだ。
それぞれが独立した話でありながら
その実、全ての話が僅かな接点で地続きに繋がっている、
そんな交錯していく登場人物たちの人生にロマンを感じるからだ。
さて、この漫画だが全4編からなる短編連作である、
タイトルにもなっている最初の話「星守る犬」はとても物哀しく心をえぐるが、
2巻の最後まで読み終えた時、ほんの少し、本当にほんの少しだが
最初の話でえぐられた痛みが和らいだ。
すでにあの世へ旅立った彼、その彼と同じ姿をした犬が、
彼と同じ名前を持った犬と生きて邂逅する、それだけでなんだか少し救われた気がした。
ただただ悲しいだけの話で終わらず、因果を感じさせてくれるのも
短編連作の魅力の一つだ、この漫画はそれを十二分に活用している秀作だと思う。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2020-03-12 20:38:12] [修正:2020-03-12 20:41:08] [このレビューのURL]
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2020-03-11 17:20:44] [修正:2020-03-11 17:20:44] [このレビューのURL]
7点 史上最強の弟子 ケンイチ
ポケモントレーナーみゆきです♪
史上最強の弟子ケンイチは、ぶっ飛んだ師匠陣から学ぶことになった凡人・ケンイチが、才能がなくとも弟子として鍛えまくって強くなっていく格闘技漫画です!
基本的に主人公であるケンイチは、師匠にさえ「こんなに才能がない弟子は珍しい」と言われるほどの凡才です。
そんな主人公が努力を重ねて重ねまくって、強くなっていく姿は応援したくなったり共感するポイント山盛りです♪
この作品には色んな師匠が出てくるのですが、正直どの師匠の弟子になっても地獄の修行コースなんだろうなって思います笑
その中でも敢えてポケモントレーナーみゆきが弟子になる師匠を選ぶなら、中国拳法の達人である馬剣星の弟子になりたいですね!
中国拳法には何故か惹かれます笑
ちなみに「弟子クラス」と「師匠クラス」は全然力量の差があるので、作品中でバトルレベルがほとんどインフレしない、珍しい作品です♪
安定したおもしろさを求めるなら、ぜひ読んでいただきたい作品の一つです!
ポケモントレーナーみゆきでしたー!
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2020-03-10 12:19:49] [修正:2020-03-10 12:19:49] [このレビューのURL]
6点 花縄
小池一夫の世界が堪能できます。
鬼平こと長谷川平蔵の晩年に、女で身を崩して死を
想う日々の元大関玉椿との出会いで物語が始まります。
小池一夫の武士の世界には、常に死を引き換えに
生を輝かす道筋が示されます。
いつもそれがとても潔く、美しく見えるので素晴らしいです。
今回も死を覚悟した自分を生かす鬼平への恩義により
輝く生を見せる主人公の姿がテーマです。
お約束通りに、二人の美しい女性との結ばれない
恋愛関係も物語を輝かせます。
やや物足りないのは、捕り物帳にしては謎の深みがなく、
他の作品に比べて情実の淡白さも気になりました。
昭和の時代はもっと濃い情実ぶりがお得意だった
ように思いましたが。
小池一夫に並ぶ人情作家が最近見当たらないのが残念に思えます。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2020-03-09 18:43:36] [修正:2020-03-09 18:43:36] [このレビューのURL]
6点 シャーマンキング
こんにちはー
ポケモントレーナーみゆきです♪
シャーマンキングは、素直に楽しめるけど、最後にちょびっと引っかかりがあったりするかもな良作漫画です笑
主人公・麻倉葉(あさくら よう)は、霊媒師の家系に生まれた中学生です。
彼は「楽に生きたい」という夢を叶えるために、霊媒師(=シャーマン)の王「シャーマンキング」を決める戦いに身を投じていきます。
伏線や色々なキャラクターの背景などがしかり描かれていて、基本的には大満足な漫画です!
ただ、最後は駆け足すぎる気がしますー!!!笑
週刊連載では「未完」と「みかん」をかけての打ち切りエンド、完全版でも「ホントに完全?」って感じる終わり方でした笑
基本的には熱くて楽しめる漫画だったからこそ、最後に納得行かない部分が残った惜しい漫画ともいえます。
以上、ポケモントレーナーみゆきでしたーヽ(`▽´)/
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2020-03-08 16:44:47] [修正:2020-03-08 16:44:47] [このレビューのURL]