
注目レビュー
91件~ 100件を表示/全1000 件
逆転裁判シリーズのゲームが大好きで、1巻発売と同時に嬉々として購入。 主要キャラは原作のなるほどくんたちを使っているんだけど、事件は完全オリジナル。 内容は逆裁補正を入れても正直うーん・・ >>続きを読む
[2013-02-15 13:13:59]
打ち切りされた作品のレビューを書くにあたって、何が厄介かって言うと、本来語られるはずだった物語の結論が語られないままに、これまで広げてきた世界観とか物語の伏線とか、そういったものを全て置き去りにして、 >>続きを読む
[2011-01-25 20:21:59]
中華風バトルコメディ、と言ってまず思いつくのが『らんま1/2』だと思いますが、実際雰囲気が近いかな。 バトルもありつつ基本はコメディな感じや主人公のキャラクターなんかはそれこそ女乱馬を思わせる。 た >>続きを読む
[2008-03-23 00:55:19]
7点 曇天・プリズム・ソーラーカー by gundam22vさん
世にも珍しいソーラーカー漫画。この題材への関心は震災から原発云々もあり、現在の方がさらに高まっているのは読む価値をあげているかと。絵は「アイシールド」から相変わらず上手いですね。地味な物語を魅せるもの >>続きを読む
[2015-10-25 09:43:01]
6点 曇天・プリズム・ソーラーカー by booさん
太田垣康男原作、村田雄介作画って聞いたらもう読むしかないですよね。これはある意味ドリームタッグじゃね?と思った。 内容はといえば、王道な青春もの。思わず読んでるこっちが恥ずかしくなるほどの直球具 >>続きを読む
[2011-08-30 22:53:03]
意外と泣ける。 ちせとしゅう・・・意外と泣ける。 純愛、どこまでも純愛、最終兵器でも純愛、離ればなれでも純愛、どんだけ死んでも純愛、世界が滅んでも純愛。 ただそれだけだけど、逆にただ >>続きを読む
[2012-10-16 19:32:21]
国書刊行会BDコレクション第二弾。 モノクロのバンド・デシネを紹介するというおもしろい企画がこのBDコレクション。 イビクスではグラデーションのかかった淡い白黒、アランの戦争では過去を想起させ >>続きを読む
[2011-11-05 01:32:43]
これも初レビューですね。 21エモン的宇宙冒険話です。 初期作、絵柄・作風も古い、巻数 も短いはずなのに、これはかなり面白いです。 藤子F作品の隠れた名作だと思います。 敵討ち、自殺フェ >>続きを読む
[2010-12-20 07:37:12]
3点 BLOODY MONDAY by デビルチョコさん
。。面白くなかった。 漫画として出版出来てる作品は、 何処かしらに必ず良い点があるから出版出来てると思う。 この作品の良い点は、 「分かりやすいストーリー展開」だろうか。。 続編は読 >>続きを読む
[2015-03-15 10:45:45]
6点 BLOODY MONDAY by フィロさん
高校生の天才ハッカーが、ハッキング技術を駆使して、テロ組織と戦うお話。 高校生なのに天才ハッカーという設定から、もう子供の中二心をくすぐられますね。大人になってから全話読んだので、子供のときに読 >>続きを読む
[2017-03-25 21:05:03]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m