
注目レビュー
251件~ 260件を表示/全1000 件
結構長期連載している作品なんですが、レビューどころか作品登録すらされていなかった事に驚きました。 私個人の好みとしては、少年誌青年誌にありがちな不良やヤクザみたいなのが沢山出てくる系の漫画はもともと >>続きを読む
[2019-08-01 23:30:55]
高校の手品部で先輩美少女と後輩少年のユルいやり取りを描く日常漫画。 ユルさ加減がすべて。 先輩の可愛さやラッキースケベや手品のうんちくとか テンションを高める要素が軒並みユルい。 それでい >>続きを読む
[2017-01-16 11:39:03]
「海猿」と同じ原作者の作品でこちらの方が知名度がずっと低いですが、個人的な面白さではかなり上でした。この系統でさえマイナーなサルベージ業の解説には興味が惹かれますし、毎回のミッションも緊迫感、熱さやカ >>続きを読む
[2017-04-10 19:22:54]
手塚賞を最年少で受賞した天才少年がアメリカのMARVELで修行し日本の漫画界へ帰ってきた。脅威のドラッグペーパーと名高いこの作品はブリブリのヴィジョンと現実がごちゃごちゃでふわふわしてきちゃいます。現 >>続きを読む
[2010-11-11 01:13:53]
エピソードの作り込み・心理描写が非常に上手いと思います。 大体が一話完結で、その場限りの人物が多々出てきますが いつも一人一人の存在意義がきちっとしている事に感心しました。 ただ話が進むと同時に絵も >>続きを読む
[2005-06-10 13:37:55]
如何にも機動戦士SFな高画力と世界を舞台に小市民生活を風刺するギャグ漫画。そのギャップとキレには思わず爆笑。主人公兄が出てきた辺りからが本番という感じなので二巻までで合うかどうかでしょうね。一定人気を >>続きを読む
[2020-05-29 13:59:17]
最初の頃は割と面白かったんですが、4巻くらいからつまらなくなってきて、6巻で読むのをやめてしまいました。 読んでいて気持ちが離れていってしまったというのもあるんですが、ストーリーが進んでいるのに >>続きを読む
[2019-11-01 19:44:10]
やだ怖い。 面白くなさすぎて私怖い。 「ふと目をやると、そこに得体の知れないモノがいる」 だけの短い話が延々と繰り返される 幽霊とか関係ない、ただの気違いの話まである 各話、 「は?だから何 >>続きを読む
[2012-08-20 16:05:56]
記念すべき最初のレビューですが、最初にレビューする作品はこの漫画に決めました。 それはなぜかというと、この漫画は自分の人生の教訓とするべき、切っても切り離すことの出来ない作品だと思ったからです。大層 >>続きを読む
[2015-01-19 21:40:19]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m