
新着レビュー
4631件~ 4640件を表示/全35402 件
女性差別が現在よりも遥かに強い中世ルネサンス時代に画家になって、自立を目指す主人公の成長物語。まずほぼ新人というのが信じられないくらい画力が高いです。風景描写が上手いので当時の世界に引き込まれるのは好 >>続きを読む
[2014-12-14 14:54:30]
誰が見ても、タッチとみゆきを合わせた(MIX)という漫画。 血の繋がらない1つ下の妹(音美)。 双子ではないにしろ同い年の兄弟。 幼馴染(といっても3歳の時に会っただけ?)。 なぜ今さ >>続きを読む
[2015-01-06 10:28:17]
6点 万能鑑定士Qの事件簿 by gundam22vさん
5巻まで既読。原作未読。人の死なないミステリとして原作が最近有名になって来ている作品。鑑定でタメになる知識と推理があって、突っ込みどころはあれど面白いです。画力が高いってほどじゃないですが、原作挿絵に >>続きを読む
[2018-06-18 17:45:04]
6点 ふだつきのキョーコちゃん by 夕方さん
妹のキョーコちゃんが人間の十倍の力があるキョンシーで血を定期的に飲まなければ動けなくなる。お札(リボン)が取れてしまうと表面上は素直になるが理性が効かなくなり血を欲して噛みついてくる。 兄の >>続きを読む
[2014-12-14 02:27:12]
「ブラム」の前日談で世界観の補足がかなりなされているので、「ブラム」を読んでいるならば必須の作品だと思います。「ブラム」の序盤(3巻まで程度)を読み終えた辺りで読むのがタイミング的におすすめです。単体 >>続きを読む
[2014-12-12 19:40:32]
無口主人公が巨大建造物を探索して、バケモノとバトル する話。SF漫画ですが質的には最高峰だと思います。セリフが極端に少なく難解なのは事実ですが、作者の頭の中にはしっかりしたものがあるのだろうなという >>続きを読む
[2014-12-12 19:33:38]
10点 藤子・F・不二雄 異色短編集 by うどんげさん
なぜいままで読まなかったのだろうと後悔した作品の1つです。 こちらも 最近出た藤子F不二雄大全集のSF・異色短編 全4巻を買い、読みました。 ミノタウロスの皿など素晴らしい作品が多く収録されていま >>続きを読む
[2014-12-11 18:16:54]
言わずもがなの名作です。 初めて全巻そろえたのはこのスラムダンクです。 読むのがもう少し早ければ中学の頃バスケをやっていたと思います。 完全版の最終巻の24巻も買うことをおすすめします。 理由 >>続きを読む
[2014-12-11 18:12:54]
なぜいままで読まなかったのだろうと後悔した作品のうちの一つです。 小学館で出た藤子F不二雄大全集の少年SF短編を買い、読みました。 異色短編どちらもおすすめの作品です。 改めてFさんの偉大さを感 >>続きを読む
[2014-12-11 18:07:45]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m