
新着レビュー
4951件~ 4960件を表示/全35402 件
「この物語はフィクションだが、全ての漫画家がこうであると思って欲しい!」 真実を書いたが、あくまでフィクションと言い切るいわゆる「漫画家漫画」 炎尾燃シリーズのスタートであるこの作品は、作者が >>続きを読む
[2014-08-22 14:07:31]
演劇に魅せられる中学生3年生を主人公にして、目覚めを題材にした小説仕立てのストーリー。 好みの分かれることろだが、起承転結の起伏が少ないことは承知の上で読んでください。 ひょっとすると、噛めば噛む >>続きを読む
[2014-08-21 21:51:09]
作者の自伝というか1980年台描写漫画と言える。 当時の芸大の雰囲気や、当時のオタクの雰囲気を、作者のフィルターを通してみることが出来て面白い。 面白さの一つは、作者の分身である主人公を通して >>続きを読む
[2014-08-21 10:59:24]
福本作品の他のギャンブル漫画に比べると薄味かもしれませんが、ポイントは抑えていますしテンポが良いです。ギャンブル要素より謎解き要素が強いですが楽しめました。珍しく天才イケメンな主人公も差別化があって良 >>続きを読む
[2014-08-21 08:06:50]
整合性よりも突発的な爆発力と断片の豊かさ、言語性よりも視覚性に重きを置いた感覚が、躍動感を持って視覚的に物語を漫画の本質へと突き動かす。 次第に画力が伸びていく感覚が、桜木花道のそれと呼応するように >>続きを読む
[2014-08-20 14:20:49]
本作を発表して以降、古谷実はこの路線を突き進むこととなる。 言語のみに捉われず、視覚的な試みに意欲的に挑んでいるため、物語は停滞しない。 青臭さを全体に匂わせつつも、志の高さで最後まで乗り切ってい >>続きを読む
[2014-08-20 13:27:56]
タイムスリップ幕末医療漫画。 歴史漫画としての側面は幕末は他の漫画でも扱っているわけですが、この漫画の素晴らしさは偉人中心にならずに当時の風俗を医療の観点から詳しく解説しているところですね。ここはこ >>続きを読む
[2014-08-23 05:51:03]
3点 NERVOUS BREAKDOWN by gundam22vさん
推理漫画で薦められることが多い作品ですが、文字一杯で説明が読みにくい上に基本二頭身の絵と合ってない感じがしました。キャラがせわしない上に推理もすっきりしない結末になるのが多いです(ちゃんとした物証がな >>続きを読む
[2014-08-20 06:40:12]
出来事に驚きがあり、視覚の強さが物語を引っ張っていく。 整合性よりも出来事の驚き、全体的物語性よりも個々のエピソードの良度が漫画を強くすると信じている。 どんどん整合性を意識するようになって、驚き >>続きを読む
[2014-08-20 05:54:50]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m