
新着レビュー
4981件~ 4990件を表示/全35402 件
「八福神」よりはストーリーはかなり分かり易くなっています。 どうしても重苦しく見える絵柄、雰囲気は分かるが中身がモヤモヤする難しいセリフなど相変わらず癖がありますが(女性キャラが美人なのは長所)。ど >>続きを読む
[2014-08-10 20:08:52]
青山先生の世界観をきっちり楽しむことが出来る短編集。 青山先生のかきたいものって今もぶれず変わらず、こういう関係性、世界観なんだろうなと思う。 無論今より、荒削りな内容だったりするけど、普通に楽し >>続きを読む
[2014-08-10 18:04:41]
タイトルどおりです。いきなり余命宣告からスタート。死ぬ子は綺麗な思い出のままフェードアウトを望んだが、幼馴染の男の子は・・。「死ぬ子の言う通り死なせてやれ」で単純に済む話でもないと思うか思わないかで >>続きを読む
[2014-08-10 12:26:44]
3点 鬼灯さん家のアネキ(+妹) by s-fateさん
作者に何があったのかわかりませんが、個人的には今のところ違和感だらけです。作者もあとがきで「続編、パラレル、別物、自由に読んで」と書いているくらいなので自覚はあるようです。前作と同じキャラに思えない >>続きを読む
[2014-08-10 11:08:38]
学園ものラブコメの皮をかぶったギャグマンガですね。とはいえ皮のほうもなかなかです。設定はかなりぶっ飛んでますが、悪魔が出てきても本当にダークなキャラは存在しないドタバタが面白いです。ガッツリ読ませる >>続きを読む
[2014-08-10 10:32:24]
6点 お前はまだグンマを知らない by s-fateさん
ネットで未開の地扱いされて「グンマー」などと言われている群馬県ですが、この作品は単にその尻馬にまたがってグンマをこき下ろしていないところがうまいです。逆に群馬の紹介を面白おかしくしているところに好感 >>続きを読む
[2014-08-10 09:33:40]
福本先生得意の頭脳戦・心理戦漫画。初期作ですがおそらく最高傑作では。時事的に古い話題が多いですが本質的な部分は現在 にも通じると思います。 画力は拙いしキャラデザに癖がありますがすぐに慣れて来ま >>続きを読む
[2014-08-10 03:50:06]
冬物語、電車男と同様、現実逃避型で闘争心ゼロで、いわゆる軟弱情けない系男子が主人公。 故に、第一巻あたりは放り出したくなるほど、嫌悪感で一杯になった。 しかし、東京を逃げ出して、文字通り「星のふる >>続きを読む
[2014-08-10 03:13:39]
今までで一番笑った、最終巻を読んで寂しい気分になった漫画でした。 ヤンキー漫画は苦手ですが、これは全然抵抗なくイケます。 基本ギャグですが、たまに本気でかっこよかったり感動したりします。中でも最後 >>続きを読む
[2014-08-09 23:26:15]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m