
新着レビュー
5171件~ 5180件を表示/全35402 件
多少ネタバレありますが… まずこの作品…新世紀型SNSデスゲームという斬新なマンガ。 リアカカ内に脳を閉じ込められる。リアカカ=ツイッターですね。 初期プレイヤー数は10000人 デスゲームと >>続きを読む
[2014-05-25 15:55:04]
良作。ホントにこの作者は巧いですね。 舞台は富山、ストーリーの肝は「おわら」。 富山の方にとって「おわら」がどれだけ重要なのか 正直言ってまったくわからんのですが、 読んでるうちに何の違和 >>続きを読む
[2014-10-16 19:34:50]
これは良作。素直に面白いです。 麻生さんの描く登場人物って皆ホントにいい味出してますね。 若干の謎および伏線の散りばめ方も絶妙。 これは続きが読みたくなっちゃうなあ。 作品の評価には関 >>続きを読む
[2014-05-25 17:39:00]
5点 20世紀少年 by muzina-kidsさん
この手の謎系漫画で、一番犯してはいけない事は、死んでいた人物が実は生きていた、さらにその理由に説得力がないです この漫画に至っては理由すら無い、、、、 あの、モンスターをかいた作家とは思え >>続きを読む
[2014-05-25 14:32:59]
高得点なのは完全に個人的な趣味です。 乱暴に称すれば「孤独のグルメ定年退職版」みたいなもんか。 これぞまさに「理想の老後」。 「焼きそビール」がとくにツボにはまりました。 久住・土山コ >>続きを読む
[2014-05-25 14:13:22]
泉昌之作品名物のいわゆる「本郷シリーズ」。 ホントにバカバカしいですね。もちろんいい意味で。 なんか個人的なツボに入ってしまった、 ザックリ言えば 名物キャラ「本郷」が一見で入った呑み屋で >>続きを読む
[2014-05-25 14:06:26]
6点 目玉焼きの黄身 いつつぶす? by torinokidさん
いわゆる「食の常識」ってものは 多かれ少なかれ誰しもが「自分がスタンダード」って 思ってるのではなかろうか? その部分についてバカバカしいほど真面目に切り込んだマンガ。 やれ目玉焼きの黄身 >>続きを読む
[2014-05-25 12:24:22]
2点 ロザリオとバンパイア seasonII by 久さん
ロザバン前作ではノリが合わなかったのですが、season2はシリアス多めで割と大丈夫でした。 みぞれが大好きです。 でもやはりセリフが上辺だけに思えて感情移入が全く出来ませんでした。何でだろう >>続きを読む
[2014-05-24 22:24:07]
ネットでの評価が高いので最後まで読んだが、最後まで面白さを見つける事ができなかった作品。残念。 自分が感じたのは、「拳を振り上げたまま、なかなか振り下ろさない」ような展開ばかりだったということ。なの >>続きを読む
[2014-05-24 21:38:34]
2点 ロザリオとバンパイア by 久さん
設定はすごく好みです。 ただ単にノリが合わない作品だったのかもしれません…。 セリフが上辺だけのように聞こえるというか、 全く感情移入できませんでした。 コメディだからしょうがないのでしょ >>続きを読む
[2014-05-24 21:35:52]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m