「Leon」さんのページ

総レビュー数: 4616レビュー(全て表示) 最終投稿: 2015年09月19日

不良物に神話要素を取り入れたのは新鮮だけど、ごちゃごちゃしただけで
面白くない。キャラもありきたり。この程度では打ち切りも無理はないな。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2020-04-24 06:11:27] [修正:2024-05-30 22:12:10] [このレビューのURL]

[ネタバレあり]

ラストでライバルとの対決寸前で主人公が交通事故死したのはどうしてだろうか。
何か意図があるのだろうが、自分には空虚さしか感じられなかった。
谷口ジロー先生の画力と途中までのストーリーは良かっただけに残念だ。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2020-01-27 09:42:10] [修正:2024-05-30 22:12:05] [このレビューのURL]

クリーチャーデザインはナーガスの増田先生だけあって流石だけど、
主人公のスサノオはただ暴れ回るだけになってしまってる感が否めない。
増田先生の他作品が電子書籍化されているけど、これがされてないのは納得。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2019-11-14 13:43:23] [修正:2024-05-30 22:11:59] [このレビューのURL]

岡本版と比べてアクの強い作画なのが何より残念。
ストーリーも中途半端な所で終わってしまっているので、
岡本版の劣化という印象しかない。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2018-03-19 12:49:49] [修正:2024-05-30 22:11:54] [このレビューのURL]

第1部が好きな自分でもこれは流石に引き伸ばしが過ぎる印象。
不条理の中にある面白さが真説には1つもなかった。
作者が燃え尽きてた感が否めないな。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2015-10-24 23:03:25] [修正:2024-05-30 22:11:42] [このレビューのURL]

メガバカBoysで堕ちるところまで堕ちたのむらしんぼが
連載していたタイアップ漫画。ギャグがミョーに古臭かったり、
下ネタが露骨でガラメカを生かせてなかったりと、
ゲームをやったことのない自分でも迷走しているのがよく分かった。
絵柄がアレだけど、まだストーリー漫画にしたらマシだったかもしれない。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2015-10-24 22:51:52] [修正:2024-05-30 22:11:36] [このレビューのURL]

サッカー漫画を描き続けただけあってか、サッカー漫画に
出てきそうな台詞があったり、オフサイドのシンゴそっくりな
関羽とかミスマッチぶりが本当に凄かった。合戦シーンも
迫力がなかったし、編集部はどうしてスポーツ漫画の大家である
塀内先生に描かせただろうと思いましたね。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2015-10-24 22:55:08] [修正:2024-05-30 22:11:31] [このレビューのURL]

見辛い作画と独特なノリのキャラクターが特徴。
個人的にはアフタヌーンよりもヤングマガジン向けって感じ。
ノリが合わないのでこの点数。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2018-03-19 12:48:05] [修正:2024-05-30 22:11:26] [このレビューのURL]

2点 泥棒猫

大石作品はあらかた好きだけど、これは駄作。
ギャグが滑りまくっていて全然笑えない。
途中で主人公交代があったけど、混乱しただけで面白くならなかった。
大石氏は水惑星やみずいろのような作品で頑張って欲しい。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2015-09-20 22:20:25] [修正:2024-05-30 22:10:53] [このレビューのURL]

この漫画の存在意義ってReBURST共々サンデー編集部の駄目っぷりを世に広めるためにあるんですかね?
面白い面白くない以前になぜ「東京“ガールズ”コレクション」を題材にしたんだろう。
絵柄も少女漫画のままで雑誌から浮きまくっていましたね。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2015-09-20 22:20:39] [修正:2024-05-30 22:10:48] [このレビューのURL]

月別のレビュー表示