「」さんのページ

総レビュー数: レビュー(全て表示) 最終投稿: まだ投稿されていません。

個人的には…好きですね。

子供向けです。
ですがジャンプですし、大人向けを求めるべきではないのでは?

キャラの過度のインフレはちょっと…どうなの?と思ってしまいました。
敵キャラの不死身設定も、うーん…と言う感じ。
あと生き返るのはアウトです。キャラが死んだ時、どうせ生き返るんでしょ?と思ってしまっては、泣ける所も泣けません。

まぁ、漫画に対する想いは感じられますし、読者を楽しませようとしてるのは分かるので、その点は好感が持てると思います。

私としては、絵は見やすくて良いと思います。スッキリしすぎている、というのはあると思いますが、私は好きですね。

しかしやはりジャンプだからか、長いですね。いい加減終わらないかな…

岸本さんには最後まで頑張って欲しいと思いますよ!
まだ結構期待しています。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2009-11-28 03:18:20] [修正:2009-11-28 03:19:26] [このレビューのURL]

2点 ONE PIECE

海外での反応を見ても、日本を代表する漫画ではあると思います。
ですが、個人的に合いませんでした。友人に借りて読んでみましたが、途中で疲れてしまい、それ以上読む気にはなりませんでした。

ギャグも大して笑えませんでしたし、「感動するから!」と言われても別に…という感じでした。

私のようにあまり長編漫画が好きでない人には面白さは理解できないと思います。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2009-11-27 20:27:52] [修正:2009-11-27 20:27:52] [このレビューのURL]

お嬢様学校に入学した主人公が苦難にあい、恋に悩みながら成長する。
設定からして少女漫画のDNAを感じます。
絵柄も可愛らしかったので、最初のほうは流行の執事に乗っかっちゃった清純派の漫画か、やや低年齢向けの漫画かなと思ってたんですけど
読み進むとお嬢様たちがライトにエロかった。
そこはやっぱり最近の少女漫画でした。
カッコイイ執事たちは相当無法な事やってるんですけど一切ツッコミ無し。
台詞は読んでて凍りつきそうなほどロマンチック。でもそれが人気なんだろうなー。
メイだけすごく正統派な主人公だと思ってたけど
ルチア編のクライマックスでは証拠を隠滅してと理人に命じるあたりメイ…恐ろしい子!
まだまだ続いてますが、思ってたよりぶっとんでて面白かったというのが8巻までの感想です。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2009-04-15 12:31:26] [修正:2009-11-27 08:42:51] [このレビューのURL]

3点 SKET DANCE

自分は毎週ジャンプを買っているがどこが面白いか分からない漫画。
シリアスな場面はつまらないしボッスンの変顔も不快。
特にひどかったのはボッスンの過去編でこの作品を読む気すらなくなってしまった。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2009-11-26 22:47:24] [修正:2009-11-26 22:47:24] [このレビューのURL]

すごく好きな作品です。
ほのぼのした作風なのに、台詞が熱かったり考えさせられたり、
・・・なんというかメンタルな刺激がグサグサ刺さってくる。
この漫画を読んでおたくの悟りが開けた気がする。
好きなキャラはほぼ全員かな。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2008-10-24 01:34:01] [修正:2009-11-26 10:06:43] [このレビューのURL]

8点 SLAM DUNK

内容については今更いうまでもありませんが、読んでいると体が震える数少ないスポーツ漫画のひとつ。
中学生時代は水戸洋平の「おおい、まだだぞう」に震えました。
高校時代はミッチーのスリーポイントに震えました。
今は花道の「カツ丼大盛り、味噌汁の変わりにラーメン、あと〜」に震えます。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2009-11-24 23:13:53] [修正:2009-11-24 23:13:53] [このレビューのURL]

1点 涼風

[ネタバレあり]

この作品の得点の2点台という低さ、まっとうな評価がされてるなぁと感心する。(笑)
絵は綺麗だけど、設定やストーリーは見るべきものが全くない。

かわいい女の子や綺麗な女性がたくさん登場し、みんな主人公に好意的。
で、ヒロインとはくっつくんだかくっつかないんだか、すれ違いを繰り返し、でも最後には高校生のクセにエッチして妊娠、出産。
もてない男子が描いた同人漫画か?と言いたくなる。
こんな薄っぺらい話を商業誌に載せちゃダメだろ…と真剣に思ったものだ。

「Boys Be…」あたりの流れを汲んでる感じがする。少年マガジンの編集部にこういうのが好きな編集者がいるのだろうか。

それにしても高校生がうっかり妊娠・出産・結婚してハッピーエンドってのはどう考えてもまずいだろ。
なんでそのまま掲載しちゃったのか、いまだに謎。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2009-11-24 22:31:41] [修正:2009-11-24 22:31:41] [このレビューのURL]

[ネタバレあり]

普通に面白い漫画
当時のバトル漫画としては凄いし、頭脳戦を除いたら今のバトル漫画の基礎になっている。作画のクオリティとかも高い
普通に読めば、ジャンプに良くある「途中でバトル物になる」系だ
だが「普通に読めば」だ
たいていの読者は最後の終わり方に減滅するだろう
だけど当時のジャンプであの短さで終われただけでも賞賛に値する
漫画家はすごいと思うだろう、だけど僕とか読者からすると正直最悪だ


だけど
そうではなくこの作者の凄いところは他にあって
漫画に「自分」を出していることだ
漫画に作者の意見考えではなく、作者の苦悩が表に出てしまっている
帯でもその苦悩が窺えるが
コミックス17巻ラストの雷禅のセリフで
「けけけ、てめえはオレの手の上で遊ばれてんだよ」
なんか明らか自分がでてしまっている

漫画を普通に読むな
この漫画は俺のものだ、お前ら(出版社、読者)の物じゃない
早く連載やめさせろ
しんどい

漫画を深く考えさせられた作品でした
後半で絵柄とか内容が落ちたという人もいるが
そうじゃない
この作品は後に出てきたアニメの「エヴァンゲリオン」と同じで
レッドゾーンでできた作品だと思っています

ナイスレビュー: 1

[投稿:2009-11-20 16:58:23] [修正:2009-11-20 16:58:23] [このレビューのURL]

前代未聞でも、史上空前でも、メガトン級でもなんでもない。

ただ、「ダメ」なだけ。

敢えて言うならスベリ漫画といったところ。

当然、スベリ芸には遥か及ばない。


P.S.
表紙だけなら見る価値はあるでしょう。
買いたくない気がこれ程そそられる物は他にないでしょうから。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2009-11-18 18:18:08] [修正:2009-11-19 10:36:21] [このレビューのURL]

作品自体はかなりいいのに、登場人物が小学生であるところに多くの人が過剰に反応して避けられることが多く自分としては残念。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2009-11-18 16:44:27] [修正:2009-11-18 16:44:27] [このレビューのURL]

点数別のレビュー表示

月別のレビュー表示