「」さんのページ

総レビュー数: レビュー(全て表示) 最終投稿: まだ投稿されていません。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2020-06-09 04:59:56] [修正:2020-06-09 04:59:56] [このレビューのURL]

ナイスレビュー: 0

[投稿:2020-06-03 05:50:00] [修正:2020-06-03 05:50:00] [このレビューのURL]

ナイスレビュー: 0

[投稿:2020-06-03 05:49:15] [修正:2020-06-03 05:49:15] [このレビューのURL]

ナイスレビュー: 0

[投稿:2020-06-03 05:48:32] [修正:2020-06-03 05:48:32] [このレビューのURL]

ナイスレビュー: 0

[投稿:2020-06-03 05:48:10] [修正:2020-06-03 05:48:10] [このレビューのURL]

[ネタバレあり]

主人公の心平は、高校時代に特に実績もないのに、妙にプロ野球選手、投手として自信があって、自身の売り込みでドラフト外で入団します。
本当の実力を隠しているようなんですが、オープン戦も力を発揮できず、開幕戦から出場ってあり得ません。
しかも、抑え投手として出場したとたん、超遅球だとか左右投げとか、だまかしながら14連続セーブという活躍です。
その後はやはり活躍できないのですが、自分の計画の一部であることを匂わせます。
2年目は外野手として活躍するのですが、このままの起用法なら野球をやめると言いながら、その後も首位打者を取るなど投手以上に活躍するのに、ストッパーとしてはルール違反のイカさま投法でゴマかしながら活躍します。
球団職員の手を借りて、飛ばないボールを自分だけ投げるあたりは、少年漫画としては不適切です。今の時代ではあり得ないでしょう。
ここまでは、実は前半までの感想です。

以下は、2/3くらいを過ぎた後、本当の自分の計画という内容が明らかになります。
理想の球団を経営するという夢でした。
ここからプロ野球のとらえ方が変わって、選手集めの話が大半を占めてくるようになります。
ドラフト話や女性選手、ラグビー選手のスカウト、山奥で暮らす世捨て人などです。
球団オーナーが外野手兼投手なのですから,ハチャメチャやりたい放題になりました。
水島先生のこんな球団があったらいいなという思いがベースになったような気がします。

水島作品、特にドカベン、あぶさんは好きな作品ですが、この作品は雑な構成で好きになれませんでした。
水島作品の中でも、面白度ではランクの低い作品だと思いました。
主人公とタイトルの設定に一貫性がないので、共感できないことが原因だと思います。

ということで、至る所にタイトルの違和感を感じるシナリオと共感できない主人公の設定がとても苦い作品でした。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2020-06-01 17:58:54] [修正:2020-06-01 17:58:54] [このレビューのURL]

ポケモントレーナーみゆきです!

ドラゴンボールは言わずと知れた名作です!
ただ最近のマンガに慣れている方は、一気読みするつもりじゃない場合はキツイかもです!
特にアニメで観ようと思っている方は、ドラゴンボールZまでは早送りする用意もしたほうがいいかもです笑


主人公・孫悟空(そん ごくう)は山奥で祖父と二人で暮らしていました。
しかし祖父は他界。
一人で暮らしていた悟空はある日、ブルマという少女に出会います。

ブルマはドラゴンボールという、7つ集めることで願いが叶う玉を探して旅をしています。
その7つの玉の1つが悟空の祖父の形見であるため、譲ってほしいと頼まれた悟空。

形見であるため譲ることは出来ないが、願いが叶ったあとに返してもらうためにブルマの旅に同行することに。

そして始まる冒険の旅がきっかけで、地球全体・宇宙全体にも関わる大きな流れになっていくことに…

ってあらすじです。

もうみなさんご存知ですよね笑


本当に名作だとは思うのですが、当時としては画期的だった演出・描写が真似されて洗練されてきたのが現代のマンガだと思っています。
そのため、どうしても古いという印象は拭えません。

マンガならまだ気にせずに読み進めますが、アニメだと本当に話のテンポが遅すぎて辛いです笑

なので、ドラゴンボールを楽しむならマンガでの一気読みをオススメします!

以上、ポケモントレーナーみゆきでした!

ナイスレビュー: 0

[投稿:2020-06-01 01:45:14] [修正:2020-06-01 01:45:14] [このレビューのURL]

ポケモントレーナーみゆきです!

遊戯王は、カードゲームが始まってから本編!なゲームをテーマにした名作です笑


言わずと知れた『遊戯王デュエルモンスターズ』(いわゆる遊戯王カード)のもとになった作品です!

主人公・武藤遊戯(むとう ゆうぎ)はいじめられっ子の高校生。
彼はゲーム屋を営む祖父から「千年パズル」というパズルをもらい、8年がかりで組み上げます。

それがきっかけで「闇のゲーム」と呼ばれる戦いに巻き込まれていき…


というのが冒頭のあらすじです!

5巻くらいからはカードゲームがメインになっていき、アラサー男性はみんな知ってるらしい遊戯王カードの戦いになっていきます。

この作品は完結してからも、ずっとカードゲームの人気を保っていて、アニメの続編は未だに出てきてます!

その原点になったマンガを読んでみるのはきっと良い体験になると思いますよ♪

以上、ポケモントレーナーみゆきでした!

ナイスレビュー: 0

[投稿:2020-04-01 21:45:34] [修正:2020-05-31 21:59:40] [このレビューのURL]

ポケモントレーナーみゆきです!

アイシールド21は、夢中で楽しめる、キャプテン翼くらいのとんでもっぷりがあるスポーツ漫画です♪


主人公・小早川瀬那(こばやかわ せな セナ)は、ずっとパシリとして扱われてきた高校1年生。

不良に絡まれていた彼は、実はめっちゃ俊足!
パシリで鍛え上げられた脚を見込まれてアメフト部に勧誘されます。

そしてほとんど無理矢理に担ぎ出された試合では名門出身の謎の選手「アイシールド21」として出場することに!!


そこからどんどんアメフトにのめり込んでいき…

という物語です!

けっこう非現実的な技も出てきますが、人間ドラマが素晴らしい!
セナが成長していく姿が等身大でめっちゃ共感します!

変わるんだ!って行動していく姿が人の心を動かして、どんどん現実を変えていくんだってことを改めて実感する名作です♪


ポケモントレーナーみゆきでした!

ナイスレビュー: 0

[投稿:2020-03-30 21:13:21] [修正:2020-05-31 21:46:20] [このレビューのURL]

7点 BECK

こんばんはー
ポケモントレーナーみゆきです♪

BECKは、何度でも読み返してしまう名作バンドマンガです!

主人公・田中 幸雄(たなか ゆきお 通称 コユキ)は、何事もなく過ぎていく高校生活にどこかモヤモヤしながら、でも行動を起こすわけでもなく漫然と過ごしていました。

しかし学校帰り、大きな手術痕のある犬(=ベック)がイジメられているのを助けたことで飼い主である竜介(リュウスケ)と出会います。

彼に譲ってもらったギターをきっかけに音楽にハマっていくコユキ。
最初は全然上手くいかないながらもどんどん成長し、歌の才能も見せていきます。

そしてゆくゆくは竜介と一緒にバンドをやることになり…


ってのがあらすじです!

個性豊かなキャラクターたち。
細かな心理描写。
たまに下ネタ 笑


緊張感とゆるっとしたシーンのバランスがめっちゃ良い名作です!

何気ない人生を送ってる自分から、努力して変わるんだ!
って思わせてくれますよ♪


以上、ポケモントレーナーみゆきでした!

ナイスレビュー: 0

[投稿:2020-05-31 21:29:54] [修正:2020-05-31 21:29:54] [このレビューのURL]

点数別のレビュー表示

月別のレビュー表示