
新着レビュー
3071件~ 3080件を表示/全35402 件
2006年時点では珍しい骨太のSF物語。 星の支配をめぐって争う人々の醜さを描く漫画。 設定は複雑だが物語の骨格はSFの王道的なものでわかりやすい。 カーマの賢者は抗体を持つイムリだから命令 >>続きを読む
[2016-05-18 15:09:09]
夢枕獏の原作小説を忠実に漫画化した作品。 なのだが、陰陽師という作品のテーマに向けて夢枕獏は小説でアプローチし、 岡野玲子は漫画でアプローチしていると考えるほうがしっくり来る。 陰陽師のテー >>続きを読む
[2016-05-18 11:32:50]
7点 ゆうべはお楽しみでしたね by gkjさん
wiiやwiiU、PCや3DS版で発売されている シリーズ初のオンラインゲーム ドラゴンクエスト10をめぐる話です。 ドラクエ10の楽しさは 人と人との協力や交流にあります。 この漫画は >>続きを読む
[2016-05-16 11:31:22]
手塚治虫の充実期の作品の一つ。 生まれながらに魔界によって48の体の部品が奪われている百鬼丸が主人公ながら、 脇役の名前が作品タイトルになっています。 「おどろおどろしい話」から「どろろ」という >>続きを読む
[2016-05-15 22:03:44]
努力・友情・勝利をマジメにやって、若干エロ要素をいれた優等生作品。 アニメもスラムダンクの後枠で、声優も三井と同じ置鮎だったことから、集英社からも大事にされてた印象。 ジャンプでは珍しく、 >>続きを読む
[2016-05-15 11:57:04]
途中までは何だかなーとか思いながら読んでいました。はい。 いちいちみんな大袈裟だしポエム満載だし過剰演出だし。 でも、かをちゃんの素敵で悲しい嘘で胸が一杯になりました。 最後まで読んで良かっ >>続きを読む
[2016-05-14 23:28:33]
タイトルがロマン溢れる感じだけど、宇宙とか関係なかった。 「よだか」というのは宮沢賢治の「よだかの星」から来ているそうで、ちなみに「よだかの星」は日本版みにくいアヒルの子のような、でも最後はちょっと >>続きを読む
[2016-05-14 23:13:31]
東村アキコ版「まんが道」。のはずだけど全然違う。 先生、先生、とにかく先生。 作者の半生を描いたというよりは、「先生と私」をこれでもかっていうくらい濃密に描いた作品。 先生の猛烈に破天荒な人 >>続きを読む
[2016-05-14 22:50:22]
前置きもなく、冒頭からすでに不思議空間に迷い込んでいる主人公の2人 奇天烈な世界にいながら、落ち込むことも、不安がることもなく むしろ、その状況を楽しみながら閃きとバイタイリティで 次々と突破口 >>続きを読む
[2018-10-29 09:00:25]
5点 るろうに剣心―明治剣客浪漫譚― by 勾玉さん
明治に生きる人斬りの過去を背負った剣客、という設定にはとても心惹かれるのですが いざ戦闘が始まると、クリーチャーのような外見の敵キャラに、 まるでカードゲームのような必殺技の応酬、といった 現実 >>続きを読む
[2016-05-14 01:04:24]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m