
新着レビュー
3311件~ 3320件を表示/全35402 件
名前は誰でも知っている徘聖松尾芭蕉の奥州紀行名作を漫画化した作品。ベテラン漫画家として絵が上手いですし(風景が素晴らしく旅気分になれる)、当時の俳句業界や芭蕉の半生も紹介しながら、名句が産まれる瞬間を >>続きを読む
[2016-02-10 19:43:38]
評価することが難しい作品。 終始一貫した敵である死番虫の不気味さや、強敵さを終盤まで構築できたのに、 二話ほどで手放す謎展開。まるで死番虫の正体が消去法で決まってバツが悪いかのような幕引き方。 >>続きを読む
[2016-02-10 11:34:17]
ファーストガンダムキャラデザ担当作者のネームバリューか評判が良い作品のようですが個人的には面白く感じませんでした。絵は素晴らしいのですが、この作品の家康や正信は嘘だろってほど魅力を欠きますし(狸爺的な >>続きを読む
[2016-02-08 23:01:39]
火の鳥と並んで天才手塚治虫の集大成とも言える作品です。 人間として生まれてくるべきでなかったかもしれないほどのコンプレックスを持った 主人公ブラックジャックとそれ以上の悲しい運命を以降も背負うピノ >>続きを読む
[2016-02-08 22:23:09]
7点 裁判長!ここは懲役4年でどうすか ぼくに死刑と言えるのか by gundam22vさん
一旦完結後仕切り直しで前シリーズの続編です。内容的には劣化はないので世間の裁判員制度を騒ぐブームが終わったせいかもしれませんが、2巻が出てから長く続きがないのが本当に残念です。主人公北尾の傍聴仲間が出 >>続きを読む
[2016-02-08 21:54:22]
7点 裁判長!ぼくの弟懲役4年でどうすか by gundam22vさん
裁判長シリーズの漫画担当者の弟が売春 紹介で逮捕、裁判になった 顛末を描いた番外編。本編同様のクオリティを保ち つつ、好奇心で傍聴出来た本編と違い当事者になった 大変さが描かれています。 >>続きを読む
[2016-02-08 20:22:54]
8点 ウイナーズサークルへようこそ by yokatopiaさん
競馬をする人は一度は読んでおきたい作品。 作品の中のべからず集のようなところは反省しよう。 結局、回収率アップの詳細はフィクションなので、読んだからと言ってすぐに儲かるものではないが、作者はどの作 >>続きを読む
[2016-02-07 23:59:22]
確かに時系列が複雑であり読みやすいとは言えないが、全体に漂う救いのないトーン、でもその絶望の中にありながら確かにある生きてい行く?生きている?ことの尊さみたいなものを僅かに感じることができる秀作だと思 >>続きを読む
[2016-02-07 16:50:41]
一言でいえば、感じるはずのない熱を持った作品、である。 その熱さに浮かされて、考え方を変えさせられる人もいるかもしれない。 巻頭言の中で新井が、「人間の生命力に、生きていくたくましさ、しぶとさに、 >>続きを読む
[2016-02-07 16:45:39]
7点 裁判長!ここは懲役4年でどうすか by gundam22vさん
裁判傍聴漫画。傍聴マニアの原作者が印象に残った実話事件をトピックしているだけに見どころある事件が多いです。それを画力があって読みやすく、事件は実話なれど、傍聴仲間など周辺のキャラクター、細部の掘り下げ >>続きを読む
[2016-02-06 18:22:32]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m