
新着レビュー
3601件~ 3610件を表示/全35402 件
誰もが太刀打ち出来ないような能力を披露するスマートな執事と極端にドジな周囲の者のドタバタ劇。 執事の格好良さに魅了されれば、楽しめるだろう作品。 内容は、お子様向け。 >>続きを読む
[2015-10-08 12:03:44]
ローマ時代の風呂文化に関するウンチクがベース。 実際、作品には解説文章が2-4ページが付きます。 当時、新聞書評でも取り上げられるほど話題になり、映画化もされました。 古代人が現代日本の風呂文化 >>続きを読む
[2015-10-08 00:59:44]
ひたらす熱い漫画。主人公がうわあああって叫びまくって気が付けば勝ってます。 コマがデカいのでスラスラ読めるのですが 1話で100mぐらいしか進んでないことがあるので 巻数が無駄に多くなってる >>続きを読む
[2017-01-21 01:55:40]
2点 ヴィラネス-真伝・寛永御前試合- by けんちゃんさん
原作ありの漫画でここまで面白くないものも珍しい 画力が乏しいにも関わらず大ゴマが多いため、何を伝えたいのか分かりません キャラクターについて掘り起こすことがないので魅力が伝わってきません >>続きを読む
[2015-10-05 01:41:05]
孔明死後から三国の終焉までを描いた完結編的作品。前作の終盤を補完しているところもあり。横山三国志でもこの部分はさっさと終わったはずなので、この部分においては本作品の分量はそれなりに十分だと思います。知 >>続きを読む
[2015-10-04 07:29:50]
三国志漫画としては横山三国志と蒼天航路の二本柱状態ですが、どっちもイマイチ合わなかった自分としてはこの作品を推したいですね。横山三国志同様に演義ベースで少しだけ正史にも配慮という感じですが(第一部辺り >>続きを読む
[2015-10-04 07:23:56]
6点 文学作品をだいたい10ページくらいのマンガで読む。(シリーズ) by gundam22vさん
水木絵に酷似した絵柄で有名文学作品を10ページ前後で扱う作品。コンセプトが面白くそれを及第点で実現出来ていると思います。中には無理がある作品もありますが、要約も全体的に上手くまとめていますし(未読の人 >>続きを読む
[2015-10-04 07:04:38]
東村漫画の中でも1、2位を争うほど好きな作品。少女漫画好きな夢見がちアラサー女子が現実を突きつけられて愕然とする…恐ろしい漫画です。でも恐いだけではなく東村漫画らしいギャグ要素がたっぷりなのでそこ >>続きを読む
[2015-10-03 22:28:29]
6点 文学作品をだいたい10ページくらいのマンガで読む。(シリーズ) by s-fateさん
絵が水木しげる風であり、まとめサイト隆盛のご時世に沿った手法を持ち込んだあたり、企画の勝利ですね。これが普通の絵であれば、なにやら子供向け学習マンガっぽくなるだろうし、時期がズレれば「文豪の作品をま >>続きを読む
[2015-10-03 18:49:48]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m