
新着レビュー
6201件~ 6210件を表示/全35402 件
ちょっと敷居が高いかもしれません。タイトルのようなところに入り浸っている人なら、すんなり入り込めるかもしれません。たとえば「まったく消火栓は最高だぜ」というネタが理解できるか否かで、読者が振り分けら >>続きを読む
[2013-09-26 21:20:11]
作者の芸風から考えると、意外と視覚的にも内容的にも毒が少ないのですが、作者の他作品より読みやすいです。4コマ系に似たノリですので、そっち方面が好きな人はどうぞ。 >>続きを読む
[2013-08-10 21:01:00]
6点 JA 女子によるアグリカルチャー by s-fateさん
ご当地萌えマンガ的な面があります。その流れで無理やり感のある設定(畑耕すのが快感とか)もありますが、その辺をスルーできれば農業がらみのちょっといい話でサラッと読めます。 しかしこのマンガが学校の >>続きを読む
[2013-08-10 20:51:02]
8点 SKET DANCE by 鋼鉄くらげさん
おそらくこの作品は 「今私たちは青春時代を楽しんでいる」現在進行形の物語ではなく、 「かつて私たちは青春時代を楽しんでいた」過去完了形の物語。 つまりこの作品は、終わってしまった青春時代に対 >>続きを読む
[2013-08-09 20:33:19]
6点 カオス・ウィザードと悪魔のしもべ by 鋼鉄くらげさん
まさかの2巻打ち切りに衝撃を受けています。 実は自分、2013年の3月号を最後に、別冊少年マガジンを読むのをやめてしまったんですよね。だから、本誌が今どうなってるのかとか全く知らなかったので、今 >>続きを読む
[2013-08-09 20:29:39]
舞台が20世紀初頭のヨーロッパで元良家のお嬢様がアパートで大家をしながら”なんでも屋”をするハートフル・コメディ漫画。 描き込みがガッチリなされている画。ほのぼのとしているけど上品な微エロ描写があっ >>続きを読む
[2013-08-09 16:27:18]
主人公の大半が硬派なキャラを描くあの本宮ひろ志先生が、こんなラノベ風のタイトルでしかもワイフシェアリングを描いたっていうんだから手にとってみましたが… 先生、これワイフシェアリングというよりただの二 >>続きを読む
[2013-08-09 15:38:14]
4点 少女政府 ベルガモット・ドミニオンズ by 臼井健士さん
妖精界に拉致された世界各国の少女たちが政治家となって妖精たちを統治するというのが大まかな話。 全員で11人の少女たちは国籍も年齢もバラバラ。 ・イギリス1名 ・スウェーデン1名 ・ドイツ1 >>続きを読む
[2013-10-27 14:38:22]
この作品が自分の本棚にある姿はなかなか想像できないです。 絵柄は好きなんですけどね。 野球部の「あるある」満載の日常系漫画です。 他の方も書かれていますが、お兄ちゃんとその友人達の絡みは >>続きを読む
[2013-08-08 19:49:53]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m