「」さんのページ

総レビュー数: レビュー(全て表示) 最終投稿: まだ投稿されていません。

5点 涼風

学生時代、クラスで回し読みした作品の一つ。
どちらかといえば、女子のほうがこの作品が好きだったようだ。

別に終わり方に不満はないのでそこまで低評価にはならない。
そういうこともあるわなって感じ。

むしろ、昔亡くなったある人物要素のほうがいらないな、と思った。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2017-05-13 17:25:58] [修正:2017-09-17 00:11:03] [このレビューのURL]

「アフター0」の中にある続きものを一冊にしたような短編という印象。発想などで面白くないことはないのだけど、何か物足りないという同じような感想になります。ヒロインのセーナにはかわいさはあったのですが(彼女の宇田川への想いは終盤にはもっと前に出た方が良かったと思う)。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2017-09-17 00:10:05] [修正:2017-09-17 00:10:05] [このレビューのURL]

[ネタバレあり]

危険とお宝がいっぱいの大穴アビス。
深く踏み込めば生きて帰れないアビスに少年と少女が潜る冒険マンガ。
元気少女リコと記憶喪失のロボット少年レグ。2人はアビス最下層へたどり着けるか?
そしてアビスの底には何があるのか?という漫画。

着想と情熱はすばらしい。
描きたいものを描き切る気迫があって好感が持てる。
練り込んだ展開も読者を引き込む力がある。

ただ、やはり欠点も大きい。根本的に漫画の技術が不足している。
主人公たちにスポットが当たり過ぎて、アビス自体が描けていない。
アビスの歴史、アビスの広がりは詳細な設定がある事を匂わせつつ、ほぼ描かれない。
おそらくは物語がスピード感を失わないために、
主人公たちがまっしぐらに下層へ向かう事にしたのだろう。
だが、急ぎすぎた印象だし情報を盛り込む構成力に物足りなさを感じる。

その結果、展開のバリエーションが少なく、冒険譚でなく子どもが酷い目に会う話になっている。
下へ進む、上には戻れない、底まで突き進むという明快なルールのおかげで読者はついていきやすいが、
作者の狙いというよりは幸運だろう。

諸々の欠点はおそらく作者もわかっている。
それでもなおこの作品を描きたかった理由はなんだろうか。
アビスの底にその答えがあると期待している。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2017-09-16 21:35:55] [修正:2017-09-16 21:35:55] [このレビューのURL]

ナイスレビュー: 0

[投稿:2017-09-16 16:55:41] [修正:2017-09-16 16:55:41] [このレビューのURL]

知名度が乏しい作品ですが、オカルティックバトル漫画(グロあり)として力作だと思います。ややクド過ぎると思った箇所もあるものの、マヤ文明関係のウンチクを絡める大胆な作中考察は勉強にもなりました(原作が小説だけはあるなと)。

何より絵が本当に綺麗かつ描き込みが凄いです(作画担当の人が作中に普通に登場して話に絡んじゃうのですが、その人物描写からはとても想像出来ないほどマメさを感じる)。それでいてバトルが見やすく迫力満点なのも評価点。たまに立ち位置が見えにくくなりますが(相関図でも随所に差し込まれると良かった)、様々な勢力が入り乱れての攻防だったのもストーリーに引き込まれ読み応えがありました。日本編とユカタン編からなりますが、ユカタンに行ってからの方が物語がクリアかつ収束して行く感じがあって良かったですね。

雑誌休刊など困難に見舞われて、そのことが作中でも婉曲に愚痴られていますが、執念のネット連載でしっかり完結させたのは大したものだと思います。原作と違う結末らしいですが、救いを残したようで読後感が良かったです。ただそのせいで単行本で読むなら工夫しても後半が文庫になってしまうのが、長所である絵を楽しむことを考えると惜しいなと思ってしまいましたが。いきなり差し込まれるギャグ描写も日本編は分量も多くて違和感がありました(次第に抑えられて良いバランスになった)。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2017-09-15 20:59:15] [修正:2017-09-15 20:59:15] [このレビューのURL]

ナイスレビュー: 0

[投稿:2017-08-02 15:33:05] [修正:2017-09-13 18:41:04] [このレビューのURL]

ナイスレビュー: 0

[投稿:2017-09-13 18:40:48] [修正:2017-09-13 18:40:48] [このレビューのURL]

ナイスレビュー: 0

[投稿:2017-09-13 18:40:22] [修正:2017-09-13 18:40:22] [このレビューのURL]

主人公がMIT出身の高校生という設定で、数学的な解決が
多くみられるのが特徴です。
したがって、トンでもトリックはほぼ皆無でした。
理にかなった謎あるいは謎解きなので、満足度が
高いミステリー作品になっていました。

月1回1話完結のキチンとした短編読み切りになっています。
他の少年誌ミステリーに比べても良質で正攻法の
ストーリーになっていますので、月刊誌ではなく表舞台で
活躍してほしかったような勿体なさも感じてしまいます。

良作と思います。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2017-09-11 20:52:44] [修正:2017-09-11 20:52:44] [このレビューのURL]

ネット全盛のこの時代、パロディーでもシュールでもなく
純粋に勢いだけで笑わせにくる漫画はとても貴重。


単発ギャグである以上20を超えるような長期連載はしないだろうし、
むしろしてほしくないが、
しかし応援しています。

追記 
三巻まで購入。
作者が担当編集の方ととても良好な信頼関係を築いているようで何よりです。
これからも二人三脚で頑張ってください。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2017-05-15 21:37:44] [修正:2017-09-11 18:43:56] [このレビューのURL]

点数別のレビュー表示

月別のレビュー表示