
新着レビュー
2561件~ 2570件を表示/全35398 件
つまらないとは思わないが、なぜ世間の評価はこんなに高いか謎の作品。 絵柄が独特なのは気にならないにしても、ストーリー展開が斬新とまでは行かずあくまで予想できる範囲でいて、登場人物にも共感できない >>続きを読む
[2017-04-14 23:10:17]
囲碁というほとんどだれも挑まなかったテーマでありながら、主人公に共感し熱くなれる作品。 僕は囲碁を打てるので中身は分かるが、囲碁を知らないほとんどの読者にも理解できる面白い作品にした功績は大。最 >>続きを読む
[2017-04-14 23:04:48]
7点 ジョジョの奇妙な冒険 by neCOSTAさん
他の方も指摘しているように部によって全く評価が分かれる作品。 第一部はちょっと面白い程度で6点。 第二部は波紋という新しいテーマでさらに面白くなって7点。 第三部はスタンドという革命的な発想 >>続きを読む
[2017-04-14 22:58:28]
最初は絵柄が受け付けないと敬遠したが、アニメで少し興味をもって読み返したらビックリするぐらい面白かった珍しい作品。 最初は平面的な絵がビミョーだったが、今はこれはこれで内容にマッチしている気がす >>続きを読む
[2017-04-14 22:52:24]
ジャンプで読み飛ばしていたがアニメで再認識して読み始めた作品。 ある種今までの料理マンガにはなかった表現の仕方は斬新も、やっていることは基本料理対決の繰り返し。多少ストーリー上は時間経過はあるも >>続きを読む
[2017-04-14 22:48:27]
リアルタイムで読んでいたので、連載中は非常に面白く続きが気になってしょうがなかったマンガでレジェンド級な作品なのは間違いない。 しかしながら時がたって最初から読み直してみると、全国大会は神展開・ >>続きを読む
[2017-04-14 22:42:46]
原作が緻密かつ当時は衝撃的だったであろうし(ドローンの命名が本作から来ていたり)、高い価値があったのは伝わります。しかし、2028年という設定した時代とコンピューターがテーマとして「近すぎる」のが19 >>続きを読む
[2017-04-12 21:33:56]
現代最後のアンモナイトであるアンモの冒険という形式で様々な時代を一話完結で描きます。絵がとても綺麗で海洋生物の描写は素晴らしいです。学習漫画としても十分な質があり、作者は相当に造詣が深いと思われます( >>続きを読む
[2017-04-12 00:06:47]
道でガンたれれば、喧嘩が始まるような典型的なヤンキー 漫画といえばそれまでですが、青年誌でも堪えるような テイストがあって、この分野では出色かもしれません。 以下にお気に入りの点を列挙しまし >>続きを読む
[2017-04-10 20:05:25]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m