
新着レビュー
3171件~ 3180件を表示/全35402 件
歴史人物と恐竜を上手く織り交ぜたストーリー手腕が見事。 影絵のようなタッチも見づらいがコマ割りもよく 作品の独創性を更に高めている。打ち切りが残念だが まさに唯一無二の傑作だ。 >>続きを読む
[2024-05-31 09:19:20]
この漫画はもっと評価あると思ってましたがびっくりですね。1巻を読んだときにこれは面白いなと思ったので続きも読んでいきましたが6巻くらいからはもう完璧でしたね、何一つ悪いところがなかったし良いところをあ >>続きを読む
[2016-03-23 22:16:52]
個人的にはreの方が好きですね。無印で残した大量の伏線をどんどん回収していくので見ていると驚きの連続で凄く楽しいです。それに無印を読み返したくなりますし読めば読むほど石田スイさんの伏線力に驚かされます >>続きを読む
[2016-03-23 21:59:01]
実写映画が国際映画祭などで話題になっていたので原作をちょこっと読んでみようと一冊だけ購入しましたが先が気になってすぐに最新まで揃えてしまいました笑 この漫画の良いところはたくさんありますが、 とに >>続きを読む
[2016-03-23 22:30:33]
独特の世界観と気が付けばすんなり記憶に焼き付いているキャラ達。そして毎回驚かせる内容。謎が謎を呼び次の巻に手が伸びている。そんな印象です。確かに絵にクセがあり手を出しにくいかもしれませんが一度読めば内 >>続きを読む
[2016-03-22 17:23:24]
正直言って歴史マンガに興味がなかった自分ですがキングダムだけは違う!!何周読み直したか分からない。下僕から将軍へ。ベタなストーリーと思う方もいらっしゃると思いますが熱量、キャラの個性により一人一人の人 >>続きを読む
[2016-03-22 17:10:43]
私も理学療法士ですが、疾患、患者の障害受容など事細かく描かれている。話が進むにつれ変化していく心理的描写、青春スポーツマンガとはまた違った苦悩や障害を背負った者のスポーツの様子を一人でも多くの方に知っ >>続きを読む
[2016-03-22 16:56:36]
7点 栞と紙魚子の生首事件 by 褒め河童さん
諸星大二郎先生の作品を初めて読みました。 一番気になったのは主人公たちの理解不能、ホラー漫画っぽくない行動。ホラーものに欠かせない感情移入や共感というものが全くの皆無でした。 恐怖に慄く主人公たち >>続きを読む
[2016-03-22 01:12:38]
この物語の当時のゲーセンのことはわからないが、80年代後半にゲーセンに通い、また最近になってコンシューマで格ゲーを始めたおっさんとしては、ちょうどその間の空白を埋める作品として楽しめる。 第1巻 >>続きを読む
[2016-03-21 23:32:19]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m