
新着レビュー
5091件~ 5100件を表示/全35402 件
友情、愛情、信頼、敬意。“絆”という言葉にはこれらの美しいイメージが付与されている。人と人のつながりこそが世の中を動かす以上、それらの絆が美しければそれに越したことはないし、実際にあの震災において未曾 >>続きを読む
[2014-07-13 00:10:35]
無駄に熱すぎて笑いを誘う手法は流石島本先生と言わしめるいう作品。 予測できない展開と大胆な大ゴマの使い方には ただただ「おもしれー」という感想が湧くばかり。 ストーリー後半失速気味なのが残念だが >>続きを読む
[2014-07-05 10:27:07]
とにかく巧い。 初期と後期では絵柄の変化はあるものの、シンプルでありながら書き込むところは書き込んだ絵柄。 ふんだんに盛り込まれた小ネタと漢の浪漫。 どこまで熱血してもドライな所はドライ。 >>続きを読む
[2014-07-05 01:01:43]
食べた量だけ数が増え、食欲以外の本能がない人工食用生物。 銃で撃とうが刀で切ろうが効果はなく、芯まで焼却するくらいしか方法はない。 僅かに漏れ出しただけで町を壊滅させる恐ろしい被害へと発展する。 >>続きを読む
[2014-07-05 00:51:17]
「転校生が少し変わったヒロインと仲良くなる」というベタな流れでありながら主人公はあくまで現実思考。 「おい、そこ変だろ!」と読者が突っ込み入れたくなる所をちゃんと突っ込んでくれる珍しいタイプである( >>続きを読む
[2014-07-05 00:36:40]
学校の怪談、ではなく学生の関わる怪談と言った方が良い 序盤は一話完結の「世にも奇妙な?」を思わせるつくりである 中盤辺りからは登場人物が固定され、物語に連続性が出てくる 少年誌のためか他の高 >>続きを読む
[2014-07-05 00:27:28]
ストーリーや演出は一昔前の少女漫画のような感じ。モノローグを多用しながら、丁寧に心理描写されていたのが好印象だった。ストーリーは大きな起伏は無いけど、安心して読める。キャラも個性豊かで、魅力がある >>続きを読む
[2014-07-04 23:48:09]
6点 ガンパレード・マーチ by 黒巣さん
本編のストーリーを基にした漫画版。 流石に範囲が多すぎたのかスポットの当たる登場人物は限定され、規模も本編中盤の熊本城でゲームのラスボスが出るようになっている。 ただし無理矢理話を縮めた雰囲気 >>続きを読む
[2014-07-03 02:48:45]
同名ゲームのマンガ版 ただし本編を基にしたストーリではなく本編前や本編後を描いている。 そのためゲームの中身を知らないと分からない部分が多い。 「寿命の違う人間と機械」「生き方を模索するロボ >>続きを読む
[2014-07-03 02:38:33]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m