「」さんのページ

総レビュー数: レビュー(全て表示) 最終投稿: まだ投稿されていません。

競技中のおふざけも多々ありますが、基本は真面目な部活もの。
ギャグは顔芸までありで全体的にテンション高めですね。
キャラのかわいさ・ギャグの面白さ・部活ものとしてのストーリーの他 この作品ならではの見どころとしては、随所に散りばめられている「言葉遊び」の面白さがあるかなと思います。
また、北海道という舞台設定を活かしている点もまたよいなと。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2018-06-16 23:26:37] [修正:2018-06-16 23:27:42] [このレビューのURL]

主人公が大学生の「萌え系」作品もそこそこ数はありますが、この作品で描かれているような大学生像ってあまり見かけないなあと思いました。
むしろ80年代から90年代前半くらいまでのテレビドラマに出てくるような大学生像に近いなと思いますが、不思議と時代錯誤な印象はうけませんでしたね。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2018-06-16 23:21:02] [修正:2018-06-16 23:21:50] [このレビューのURL]

ネジの外れてる主人公姉弟(+父親)が暴れまわるだけのギャグ&フェチ漫画からスタートして、最後には超真剣に(マザコンやブラコンを超えた次元の)家族愛を描くところまで持って行ってる点がとにかくすごいな、と。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2018-06-16 23:14:05] [修正:2018-06-16 23:17:22] [このレビューのURL]

都内とド田舎にしか在住経験がないせいか、書かれていることに対してどう反応すればよいのかがわからなかったですね、地方都市にお住まいの方にとっては「あるあるネタ」なのか、それとも「グンマー」的な誇張を楽しむネタなのか…
ネガティブな自虐が基本なので読んでいて気が滅入るのは確かですが、とりえ
あずは「遠吠え」として聞き流すくらいがちょうどよいのでしょうか。
『恋愛ラボ』や『ミッドナイトレストラン』的な穏やかな作品がほとんどなタイスペの中でスパイスになっているといいますか、とてもいい味を出しているとは思います。

また、都市論や現代風俗をかじっていた友人は内容にいたく感心を示していたのですが、見る人が見れば学術的な価値があったりするんでしょうかね。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2018-06-16 22:54:12] [修正:2018-06-16 23:05:45] [このレビューのURL]

クセがあってギャグも滑ってる所はありつつも独特の作品でした。次第に駆け足になりましたが、後半の方がかえって面白くなった気がします。細かい伏線を拾って、最後には読後感が良かったです(自分クローンがヒロインで結ばれるという前代未聞をやってるのにこれしかないと思える)。SF世界観やバトル作品というジャンルを考えるともう少し画力があればとは思いました。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2018-06-16 20:43:31] [修正:2018-06-16 20:44:15] [このレビューのURL]

救いが全く無い作品。

こんな廃村に、こんなガキどもがいるなんて、こんな殺人犯がいるなんて考えられないです。

だからこそ救いが無い結末になったことも納得できます。
設定、ストーリー、展開、結末がしっくり来た。
面白いかといわれれば満点は与えられませんが、スゴイ出来です。

最後の最後に、ある人物の裏切りともいえる行為が明らかになったときは戦慄が走った。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2018-06-16 18:24:41] [修正:2018-06-16 18:24:41] [このレビューのURL]

内容が濃いわけでもなく、世界観が深いとも言えない作品なのですが、ものすごく読みづらいなと感じました。

この作家さんの他作品も読んでおりますが、コマの大小等でメリハリをつけるのが得意であるように見受けられますので、この作家さんの世界観というかやり方を4コマスタイルでやることに無理があるのではないかなと。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2018-06-15 21:42:51] [修正:2018-06-15 21:42:51] [このレビューのURL]

6点 からん

ナイスレビュー: 0

[投稿:2018-06-15 12:54:25] [修正:2018-06-15 12:54:25] [このレビューのURL]

[ネタバレあり]

美鳥の可愛さで今でも忘れられない作品です
ただ残念なのはセイジが他のキャラと接する時、一部のキャラ(高見沢高見沢など)を除いてセイジとそのキャラだけで話が進行してしまうこと
せっかく右手にいる美鳥とサブキャラが影響し合わない、空気にしてしまったこと
あとはコウタはセイジに惚れるなんてことをせず、恋敵のセイジへの関係は美鳥を巡る唯一のライバルポジションにして頂きたかった
それで右手の美鳥に告白するなりして決着付けて欲しかったですね…(なんか最終的にセイジへのラブの方が強くなってるし)

美鳥が好きなだけに美鳥とサブキャラの関係への不満が拭えません

ナイスレビュー: 0

[投稿:2018-06-14 21:38:14] [修正:2018-06-14 21:38:14] [このレビューのURL]

美鳥の日々が好きな漫画なのでこれを読んで見ましたが…
変態なだけならまだマシなんですけど、自分の欲望の為に人に迷惑をかけ犯罪行為にも手を染める最低な主人公です
これをギャグとして見れればいいんですけど
ヒロイン勢の主人公への惚れ具合を見ると、「もしかして作者の中ではこの最低な男を魅力的に描いてるつもりなのか?」と自分と作者の間で認識に大分乖離があるように思えて、ギャグとして大目に見ることができませんでした
また女の子をパーツとしか見てないのもどうかと思うし、ヒロインを天幕に絞ったあとも、他のパーツ(女性陣)は全部俺のものと欲張るのも肌に合いませんでした

ナイスレビュー: 0

[投稿:2018-06-14 21:15:56] [修正:2018-06-14 21:15:56] [このレビューのURL]

点数別のレビュー表示

月別のレビュー表示