「」さんのページ

総レビュー数: レビュー(全て表示) 最終投稿: まだ投稿されていません。

最近の藤井聡太四冠の活躍と相まって、面白く読ませてもらいました。
2度離婚歴のある作者の実生活を題材にしているようです。
これが見事に説得力をもって親子の絆のドラマを表現しています。
ドラマを見るかのような淡々とした人間模様が見事であるし、
悪人が出てこない気持ち良いドラマでもあります。

主題である将棋にまつわる上級者への成長模様も面白いし、
女流棋士さんの諸事情だとか、町の道場模様だとか取材も
しっかりされています。
読めば読むほどに将棋を指してみたくなる、いやしっかりと
勉強してみたくなる漫画です。
忘れてならないのは、ママさんの魅力です。表情が可愛い。

追記 
改めて、再読してみました。
将棋や碁に関する漫画も沢山世に出ていて、思いつくまま列挙すれば、
「月下の棋士」、「ハチワンダイバー」、「ヒカルの碁」、
「3月のライオン」とあります。(他にもあったような気がするが、
思い出せない・・)
碁や将棋は、スポーツものと違って、なかなか勝負の展開を
上手く見せるのが難しく、漫画にならない気がしますが、
それぞれ全く異なるテイストで面白い作品を生み出しています。
本作品も同様です。
シングルマザーの女性の一人息子が将棋にはまり、
自身もその世界に一歩を踏み出す。
将棋の世界よりも親子の将棋を通した日常をほのぼのと表現されています。

『読むと元気に、成る』というキャッチコピーの通り、どこか現実感のない
将棋で飯を食べていくという世界を圧倒的リアリティーで描かれています。
8巻がスッと読めてしまうライトな感じも結構でした。
南Q太さんの生き方が凝縮されているような気がします。
他の作品にも触手を伸ばしたいと思っています。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2017-08-11 06:03:08] [修正:2021-12-11 10:54:41] [このレビューのURL]

ナイスレビュー: 0

[投稿:2021-12-10 10:57:50] [修正:2021-12-10 10:57:50] [このレビューのURL]

ナイスレビュー: 0

[投稿:2015-12-11 22:38:56] [修正:2021-12-10 10:56:30] [このレビューのURL]

ナイスレビュー: 0

[投稿:2021-12-08 07:24:57] [修正:2021-12-08 07:24:57] [このレビューのURL]

ナイスレビュー: 0

[投稿:2021-12-07 18:36:03] [修正:2021-12-07 18:36:03] [このレビューのURL]

ナイスレビュー: 0

[投稿:2021-12-06 10:21:30] [修正:2021-12-06 10:21:30] [このレビューのURL]

ナイスレビュー: 0

[投稿:2018-08-15 16:31:58] [修正:2021-12-04 10:27:31] [このレビューのURL]

ナイスレビュー: 0

[投稿:2021-12-03 16:55:20] [修正:2021-12-03 16:55:20] [このレビューのURL]

ナイスレビュー: 0

[投稿:2021-12-02 16:58:56] [修正:2021-12-02 16:58:56] [このレビューのURL]

ナイスレビュー: 0

[投稿:2021-12-02 12:43:24] [修正:2021-12-02 12:43:24] [このレビューのURL]

点数別のレビュー表示

月別のレビュー表示