
新着レビュー
2771件~ 2780件を表示/全35398 件
言わずと知れた、西洋ダークファンタジーの傑作。 私が読んできた漫画の中では最も壮大なスケールであり、 最も「このペースでどうやって完結するんだ」感のある作品。笑 何よりも「壮大さ」を表現して >>続きを読む
[2016-12-05 21:35:26]
ダメ人間やタチの悪いDQNがいっぱい出てくるという点に、エンターテイメント性を感じます。 バトル漫画における「次はどんな新しい敵が出てくるんだろう」という感覚で、 「次はどんなダメ人間orDQNが >>続きを読む
[2016-12-05 21:32:30]
絵も丁寧で、コマ割りや、特に構図がいいなっていうシーンは多くあります。 一枚絵にセンスを感じます。 試合シーンも、目まぐるしく変わる展開や魅せる演出も多く、最近のジャンプの中では良作だと思いま >>続きを読む
[2016-12-05 21:30:09]
中身が薄く、現実性が一番中途半端な料理漫画というジャンルをあまり肯定的に見てなかったのですが、この作品は普通に面白いんですよね。 料理の描写や、食べ手のリアクションの奇抜さとか、そんなものには何 >>続きを読む
[2016-12-05 21:24:32]
ちくま文庫のつげ義春コレクションの「ねじ式/夜が掴む」のレビューになります。 ねじ式に限らず、どの作品もなんか分からないけど面白い。 ストーリーとしては破綻していたり、思い付きの様な展開も >>続きを読む
[2016-12-05 21:23:08]
TWIMやRIN、キーチ等、あれだけクセのある作品を量産してきた作者の「初期衝動」が溢れた一作。 先に述べた作品群よりもクセは成熟されておらず、読みやすいです。 前半は社会人漫画です。 泥臭 >>続きを読む
[2016-12-05 21:13:07]
よく分からない面白さがある、沖縄海洋SF作品。 めちゃくちゃ高度そうな知識や理論が出てくるが、どこまでハッタリなのかギャグなのか、、、 それでも登場人物はいたって真面目なので、なんとなくワクワ >>続きを読む
[2016-12-05 21:08:55]
鳥山明で一番好きな作品です。 ストーリーもキャラクターデザインもタイトルロゴも、一話目が丸々フルカラーで掲載されているのも最高です。 最初から14話完結の約束なので、人気や盛り上がりを気にせず >>続きを読む
[2016-12-05 21:03:15]
今、連載中の作品の中では、非常に楽しみな部類の作品です。 主人公の成り上がり、 魅力的なキャラクター、 壮大な目標と世界観。 オリジナル性は高いものの、ベースは史実に乗っ取っているので >>続きを読む
[2016-12-05 21:02:26]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m