
新着レビュー
2791件~ 2800件を表示/全35398 件
一巻は面白みを感じたりもしましたが、二巻はここまでやるかの詰め込み過ぎ、ぶっ飛び具合で脳がついていかない、読みにくさにストレスという感じなのが残念。「おひっこし」でもあった悪い部分が顕著になった感じで >>続きを読む
[2016-11-21 20:47:41]
「無限の住人」には非常に好きな作品だったのですが、こっちはそのギャップに驚くギャグ漫画(それに贅沢な画力)という意義はあります。しかし個人的にそれ以上のものではなかったですね。浮かんだネタをページ一杯 >>続きを読む
[2016-11-21 20:34:14]
宇宙戦士としての背景の大きさに比べて、日本で起きるちまちまとした事件に 奔走するスケールが小さくて、ものすごくバランスが悪いのが最大の難点です。 1,2巻を読み進めて、きっと連盟軍vs同盟軍の >>続きを読む
[2016-11-21 20:34:18]
女子高が舞台で入学直後から卒業までを描く。 冒頭はテーマが定まっていなかったらしく、なんというかネタがショボい。 ゆるゆるふわふわと雰囲気は心地よいが些細な事でそんなに喜ばれても読者としては乗りに >>続きを読む
[2016-11-21 20:05:35]
4点 臨死!!江古田ちゃん by 朔太さん
読み手を選ぶ漫画でした。 分かる人には分かるし、そうだよねと思える人には思えます。 一方で、自由奔放に生きたいと願っているわりには、窮屈な世界でしか 生きられない江古田ちゃんを上から眺めてしまう >>続きを読む
[2016-11-18 21:53:00]
葛飾北斎は有名だから知っていたけど、その娘も 絵を描いていたとは知りませんでした。 当時の絵師らの江戸の風俗や日常生活が実にいきいきと 描かれていて面白かったです。 >>続きを読む
[2016-11-18 15:57:34]
明治の初期、彰義隊を描いた作品。 時代考証などはさすが杉浦さんの作品でちゃんとしていて いいのですが、人物の区別があまりついてなく(若者3人が 主人公だし)ちょっと分かりにくいのが残念。 >>続きを読む
[2016-11-18 15:50:55]
5点 凍りの掌 シベリア抑留記 by kikiさん
シベリアに抑留されていた作者さんの父親が実際に体験した物語。 内容的には残すべき貴重なものだと思うのですが、 せっかくのドラマチックなストーリーや展開が、 読んでいて淡々に描かれているのがもった >>続きを読む
[2016-11-18 15:44:00]
熱い筆致で百年戦争序盤を有名傭兵の視点から描く歴史漫画。画力があり、内容も傭兵を主人公に据えたため、戦争の現実と大局をしっかり描けています(同陣営の雇い主ながら、当時初陣の若さだった英雄エドワード黒太 >>続きを読む
[2016-11-18 01:43:30]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m